中学受験 【中学受験 】過去問対策で親がやることは沢山ある①過去問入手 日能研だと早くても9月頃から、志望校の過去問(=過去の入試で出題された問題)を準備して子供に解かせることになりますが、この過去問対策については、主に塾ではなく家でやることであり、親がやることは沢山あります。 過去問の入手方法 ... 2022.08.29 中学受験過去問
中学受験 【中学受験】6年生9月以降の日能研との関わり 日能研では、6年生9月以降、入試問題レベルの問題演習中心になります(他の塾はもっと早そうですが)。また、難関校であれば同一志望校、それ以外であればほぼ同等のレベル(偏差値)の複数の校舎の受験生が集まって過去問等の演習を行う「後期日特」も始... 2022.08.24 中学受験中学受験一般
中学受験 東京都私立学校展に参加/広尾学園小石川は合格見込数さらに3割減 8/21に東京都私立学校展に参加しました。 これまで参加した合同説明会と比べると、中学生(高校受験)の参加が多かったです。 2021年の東京都私立学校展は5月に開催されたためか、あまり中学生は見かけませんでした。 202... 2022.08.22 中学受験学校説明会・合同説明会
その他 芝国際43、日本学園36??日能研の予想R4偏差値更新 2022/8/1に日能研の予想R4偏差値が更新されました。 R4偏差値55以上を対象に前回(5/12版)と比較すると、2ポイント以上の変動はありません。 また、今回の変動は概ね、3月の結果R4偏差値で変動があった学... 2022.08.01 その他中学受験