その他

その他

芝国際以外も上昇多数あり・・日能研「結果R4偏差値一覧」2023年版公開

日能研が2023年の「結果R4偏差値一覧」を公開しました。 「結果R4偏差値一覧」とは、日能研が2023年の日能研生の入試結果をもとに、各校のR4偏差値を算出して纏めた一覧となります。 以下は前年(2022年)の記...
その他

日能研の入試報告会(オン・ザ・ロード)資料公開

3/3に浦和で日能研の入試報告会(オン・ザ・ロード)が開催され、それに伴い、日能研ホームページおよびマイニチノウケンに資料が掲載されました。 当方は今年は3/14の東京開催に参加予定ですが、恒例の資料については既に参照できるので、い...
その他

【2023春の文化祭】麻布は5/2~5/4に開催

麻布、武蔵、聖光、栄光、桐朋など一部の男子校は春に文化祭を開催していました。 2020年のコロナ以降、中止や延期などありましたが、2023年はほぼコロナ前の開催時期に戻りそうです。 以下、各校の文化祭に関係するページ(主に公式...
その他

【中学受験2023】芝国際の記事振り返り

当ブログでは芝国際に関する記事を2022年4月以降、何度か記載しています。 秋以降は関わっていなかったのですが、twitterでの2023/2/1以降の惨状を見て、これは振り返らねばと思いました。 ①芝国際に聞いてみました…合...
その他

無事に2/1に突入。で、これから親がやることは・・・

子供は寝不足のようで、食欲も今一つ。 でも、無事に試験会場に到着したので、これで 「コロナの影響で一切受験不可」 だけは回避できてよかったです。 12月頃から、これだけは回避したかったので・・・ これから親が...
その他

1/31夜、未だに第二志望校が2校ある・・・

我が家、受験前に第二志望校が決定しませんでした。 ということは、第一志望校がダメで第二志望校2校がともに合格だった場合、試験当日に子供が感じた学校や先生方の雰囲気で進学先が決まるような気がします。 なんでこんな(ムシのいい?)...
その他

2023年入試で出題された時事問題(ラサールまで、1/29更新)

2/2追記:まだ2/1分すら確認途中ですが青字で追記・・・ただ、新規追加はほとんどなさそう。 1/18時点の記事に追記しました(確認対象16校→29校)。 日能研内部生向けサイト「マイニチノウケン」では、6年生のみ「入試問題特...
その他

芝国際、1/12時点で「のべ」1,632名出願。一方で・・・

1/10に東京の出願が開始しました。 これを受け、1/12に市進学院が東京都などの私立中学の出願状況を更新しています。 まだ出願は始まったばかりですが、結構、初動の増減傾向が最後まで続くようです。 芝国際 ...
その他

女子学院、今年も面接中止

2023年も女子学院は面接中止になりました。 特にJGはグループ面接なので、正直、想定の範囲内ですね・・・ ということで、少し前に書いた下記記事の冒頭にも早速追記しましたが(早速、雙葉も追記済)、 ...
その他

佐久長聖、やっぱり大混雑

2023/1/9、佐久長聖の東京入試1日目に行ってきました。 出願が遅れたため、市ヶ谷の法政大学市ヶ谷キャンパスが試験会場でしたが、 やっぱり試験会場に行くまでは大混雑でした。 市ヶ谷駅から会場までの経路 ...
タイトルとURLをコピーしました