中学受験

その他

【中学入試2021】面接中止など、試験直前まで試験内容の確認が必要

2021年1月8日の緊急事態宣言発令を受けて、女子御三家がいずれも面接試験の中止を急遽発表するなど、募集要項に記載の試験内容からの変更が発生しています。 この後も、集合・解散方式や、午後試験の会場控室での飲食可否など、試験直前まで変...
その他

【中学受験】1月(特に栄東の後)は復習メインで

6年生の1月は、家で自由に勉強できる時間が増えます。塾に行く時間がやや減る上にテストや宿題もほぼ無くなるためです。2021年は事実上の緊急事態宣言(1/3時点)を踏まえて小学校をお休みするなら猶更です。 一方で、自由時間が増えても、...
中学受験

【中学受験】試験当日、親はどこで待機すればいい?

1/10から栄東の入試が始まります。試験当日、親としては無事に子供の送り迎えをすることが第一ですが、子供の試験中、親はどこで待機したらいいか、昨年の自分の場合を交えて意見を書いてみます。なお、先に書いておくと、待機方法について正解は無いと...
中学受験

【中学受験】出願時に気をつけること(2021年版)

12/20(日)から順次、2月受験校の出願が開始します。僕は季節外れの5月に同じ件名の記事を一度書いたのですが、その後、別の記事で書いたことや追加で気になったことを2021年版として纏めてみました。なにかお役に立てれば幸いです。 ま...
中学受験

【中学受験】来年2月からの塾通い前に欲張らない

12/6(日)は、SAPIXや日能研などで、小学3年生を中心に、来年2月初からの通塾に向けた入室テストが実施されたようです。テストの結果、入室が許可されたとして、来年2月初に向けて何をしておけばいいか、保護者としては焦りもあるのではないか...
その他

【中学受験】時事問題に出る?2021年の祝日移動が確定

2020年に慶應や青山で出題されたオリンピックの開会式・閉会式予定に合わせた祝日移動が、2021年にも発生します。既にSAPIXや日能研等の重大ニュースにも想定で記載されていますが、11月27日の参議院本会議で可決し、やっと祝日移動が確定...
その他

【中学受験】栄東の mirai compass 出願手順サンプルは栄東受験生以外にも参考になります

11月23日に栄東ホームページの「news」に「ネット出願 中学入試」というアイコンが追加されたようです。そのリンク先にある「ネット出願サンプル」は、栄東受験生は12/1(出願)前に確認要ですが、栄東受験生以外にも mirai compa...
中学受験

【中学受験】トリプルリアル学校説明会

昨日、僕は1日に3校のリアル学校説明会に参加しました。たまたま日程がそうなっただけですが、昨年までなら無かったケースだったと思いますし、来年春の学校説明会など今後の参考になるかと思い、振り返ってみます。 なお、リアル学校説明会とオン...
中学受験

【中学受験】広尾学園小石川の入試説明会

11/7(土)に広尾学園小石川の入試傾向説明会がオンラインで開催されました。 7月のオンライン学校説明会の時点で、入試問題は(も)広尾学園に準拠すると口頭で説明されており、その方針には変更は無いものの、今回、資料を用いて、より具体的...
その他

【中学受験】6年11月以降の親は忙しい

6年生の11月以降は、2019年まででも親は十分忙しかったのですが、2020年はコロナの関係で更に忙しくなるように思います。 そうは言っても時間に限りはあるので、決して焦ったり無茶したりせず、優先順位を付けて取り組むとよいかと思いま...
タイトルとURLをコピーしました