中学受験 【中学受験】「ミライコンパス」で説明会を予約するときの対策・注意点 2021年以降、コロナの影響で学校説明会の予約が非常に取りにくくなりました。 特に、ミライコンパスを用いた予約は先着順で決まることが多く、激しい予約争奪戦になっています。 もちろん、こうすれば学校説明会を必ず予約できる、という... 2022.05.05 中学受験学校説明会・合同説明会
中学受験 「抽選制」の合同説明会/学校説明会の当選率を上げるには? 2021年以降、一部の合同説明会や学校説明会等の予約は、先着順ではなく抽選制になっています。 先着順申込の説明会の予約争奪戦対策は、予約開始日時ジャストから、いかにミライコンパスの予約入力を素早く正確に行うか、が全てだと思いますが、... 2022.05.01 中学受験学校説明会・合同説明会
その他 【春の文化祭】麻布は秋に延期も、武蔵・桐朋・聖光・栄光は春開催 麻布の文化祭は2022年は9/30~10/2の3日間で行われる予定です。 以下、公式ツイッターです。 もしお役に立てたようでしたら、以下のボタンをクリックいただけるとありがたいです。 以下は2022年... 2022.04.04 その他中学受験
その他 恵泉の文化祭(恵泉デー)に行ってきました 昨年に続き今年も、受験生の文化祭入場は不可の学校が多いなか、今年は受験生入場枠を設けてくれた恵泉の文化祭(恵泉デー)に行ってきました。 恵泉デー特設サイトは以下です。(11/30まで) そういえば、昨年の第1回緊急... 2021.11.04 その他中学受験
中学受験 ユリウスオンライン説明会は予約不要で誰でも参加可能に(9/25,10/2,10/9) 今日(9/4)も来週も、予約済だったリアル学校説明会が中止に(オンラインに変更、でもない)。 そんな中、日能研から「ユリウスオンライン中学校説明会」の1枚ものの案内を子供が持ち帰って来ました。 9/25、10/2、10/9(全... 2021.09.04 中学受験学校説明会・合同説明会
その他 【中学受験】国立・都立中学も秋の学校イベント予約が開始 私立中学の学校イベントはコロナの影響で文化祭が軒並み延期か中止、学校説明会も予約終了後にオンラインに変更されるなど、状況が頻繁に変わるため管理が大変な今日この頃。 一方で、国立・公立中学も受検もしくは関心がある場合、特に国立は私立よ... 2021.08.27 その他中学受験
その他 日能研関東から5年生「志望校予備調査」の督促 本日、日能研関東から「5年生対象「志望校予備調査アンケート」締め切り日のご案内」とかいう督促が来ました。 まずは愚痴から・・・ 喫緊のコロナ対応は各校舎に任せておきながら、 3年前には無かったこんなアンケートを8/17振出しで... 2021.08.22 その他中学受験
その他 【中学受験2022】秋の文化祭、まだ受験生の入場に一縷の望みはある?⇒結果、麻布・聖光・浅野は入場できた可能性あり 麻布の文化祭は2022年は9/30~10/2の3日間で行われる予定です。 以下、公式ツイッターです。 もしお役に立てたようでしたら、以下のボタンをクリックいただけるとありがたいです。 なお、2022年... 2021.07.22 その他中学受験
中学受験 【中学受験 2022】「mirai compass」で説明会を予約するときの注意点(2021年7月版) 2022/5/5 下記記事に一本化しましたので、本ページは削除予定です。 僕は2019年にもmirai compass(ミライコンパス)等を多数利用して学校説明会を予約をましたが、当時と比べて2021年のリアル学校説明会... 2021.07.11 中学受験学校説明会・合同説明会
その他 【中学受験 2022】本人が中学のイベントに行く機会が無い・・・もはやNフレンズ頼み?(日能研の場合) 今の日能研6年生の場合、昨年はコロナの影響で志望校の文化祭等のイベントに行けなかったはずです。 今年も特に文化祭は受験生入場不可、仮に可でも申し込みが殺到して予約できない可能性が大きいです(オープンキャンパスや学校見学会が開催される... 2021.05.03 その他中学受験