恵泉の文化祭(恵泉デー)に行ってきました

その他

昨年に続き今年も、受験生の文化祭入場は不可の学校が多いなか、今年は受験生入場枠を設けてくれた恵泉の文化祭(恵泉デー)に行ってきました。

恵泉デー特設サイトは以下です。(11/30まで)

信和会(生徒会) | 恵泉女学園 中学・高等学校
恵泉デーは日頃の生徒達の学びや活動を広く...

そういえば、昨年の第1回緊急事態宣言後に僕が初めて参加したリアル学校説明会も恵泉でした。

当時の記事は以下です。あまり説明会の内容には言及していませんが。

さすがに諸々制約はありましたが、今年のうちに志望校(仮)のリアル文化祭に参加できてよかったです。

スポンサーリンク

受験生向けの学校イベントについて

過去を振り返ると、我が家では、コロナ前の長男の受験のときは、子供は文化祭にだけ連れていき、学校説明会には1度も連れていきませんでした。

この頃の、受験生向けの学校イベントについて記載した記事は以下です。

しかし、コロナの影響で、冒頭に書いた通り、昨年に続き今年も、受験生の文化祭入場は不可の学校が多い状況では、学校イベントを選んでいる場合では無くなりました。

日能研生は6年は土日とも塾なので、できれば5年のうちに学校イベントに参加しておきたいので、11月は我が家も止む無く学校説明会に子供を連れて参加する予定です。

一方、今年いくつかの学校で開催されているのは「学校見学会」(または校内見学会)というイベントです。

正直、子供はあまり興味を持たないであろう、創立者とか教育理念とかの学校説明は無く、基本的には校内見学だけが可能なイベントです。

親としては正直物足りないイベントですが、個人的には、子供にとっては必要十分なイベントだと思います。

スポンサーリンク

今年の文化祭の開催状況について

これも、まずは今年の過去記事から。

一般には、飲食店への時短要請が10/25に解除され、10/31の渋谷スクランブル交差点は相変わらずの人混みでした(仮装してる人は減ったとは思う)が、では11月なら文化祭も受験生が入場できる形式で開催されるかというと全然そうでもないようです。

難関校だと、麻布(11/13・14予定)、聖光、浅野といった男子校が抽選等で入場者数を制限するものの受験生も入場可とする一方、それ以外の男子校、共学校・女子校はほぼ受験生は入場不可です。

そんな状況のなか、入場できただけでも有難い話です。

ちなみに恵泉は、抽選ではなくmirai compassでの先着申込でした。

スポンサーリンク

開催イベントの制約について

僕は過去の恵泉の文化祭との比較はできないのですが、入場できても以下のような制約はありました。

  • 飲食を伴う模擬店は出店無し(カフェテリアも営業できず)
  • 恵泉の象徴的な場所である「メディアセンター」(図書館)は通り抜け不可(吹き抜けの2階以上から見下ろすことはできました)
  • 部活などの団体出展で、受験生参加型の催し(プラネタリウム(電源OFF)、生物実験、ピタゴラスイッチ等)が殆ど無い(なお、クラス出展の部屋を廻ってクイズに回答するスタンプラリーを開催していました)

もちろん、感染を防ぐ・密を避けるためには止むを得ないと思います。

ちなみに一番密だったのは、園芸クラブのバザー(自家製ケチャップ・ジャム等の販売)だったかと思います。これは最初から抽選にした方が良かったのでは?

最後に、文化祭の参加が初めての長女に対し、どの在校生も優しく接してくれて良かったです。

ちなみに僕も女子校の文化祭は初参加ですw

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました