その他

その他

森上研の無料公開オンラインシンポジウム「栄東A日程<算数>入試攻略法」の予告について

栄東を受験する場合、今年は11/23と11/28にリアル開催される「中学入試説明会」に参加すると、各教科入試担当者が何らかの役に立つ傾向と対策を話してくれる、らしいです(当方は参加経験なし)。 「中学入試説明会」は6年生限定のため我...
その他

恵泉の文化祭(恵泉デー)に行ってきました

昨年に続き今年も、受験生の文化祭入場は不可の学校が多いなか、今年は受験生入場枠を設けてくれた恵泉の文化祭(恵泉デー)に行ってきました。 恵泉デー特設サイトは以下です。(11/30まで) そういえば、昨年の第1回緊急...
その他

日能研の予想R4偏差値更新(11月1日)特段の変更は無し

11/1に日能研の予想R4偏差値が更新されました(10/14版)。 毎回、僕が最初に確認しているのは広尾学園小石川の偏差値の変動なのですが、今回は全く変動ありません。 なお、前回までの変動については以下を参...
その他

【中学受験】MyNichinokenの「合格HOTLINE」は10月末までに保存しておくと良いかと

日能研通塾生向けホームページ(MyNichinoken)内にある、過年度受験生保護者からのアドバイス「合格HOTLINE」は例年11月初に当年2月分が追加される一方、2年前の2月分が削除されます。 なお、「合格HOTLINE」(合...
その他

日能研の予想R4偏差値更新:また広尾学園小石川が微妙に変動

10/4に日能研の予想R4偏差値が更新されました(9/16版)。 今回は2ポイント以上の増減は無いようです(偏差値55以上のみ確認)。 今回の「予想R4偏差値」の比較対象 今回公開された「予想R4偏差値」は...
その他

特設ページ公開⇒「2021オンライン 東京私立中学高等学校 説明会・相談会」

10/17(日)開催の「2021オンライン 東京私立中学高等学校 説明会・相談会」の特設ページが10/1に公開されました。 少し前(9/18)に以下の予告記事を書きましたが、凡そ昨年と同じ構成のようです。 ...
その他

【中学受験】学芸大世田谷の学校説明会を聞いて

9/25に学芸大世田谷(東京学芸大学附属世田谷中学校)のリアル学校説明会に行ってきました。 中高一貫校ではない点をはじめ引っ掛かる点はいくつかありますが、学費が安いこと以外にも、私立校より共感が持てる部分もあり、併願校として一考の余...
その他

【中学受験】国立・都立中学も秋の学校イベント予約が開始

私立中学の学校イベントはコロナの影響で文化祭が軒並み延期か中止、学校説明会も予約終了後にオンラインに変更されるなど、状況が頻繁に変わるため管理が大変な今日この頃。 一方で、国立・公立中学も受検もしくは関心がある場合、特に国立は私立よ...
その他

日能研関東から5年生「志望校予備調査」の督促

本日、日能研関東から「5年生対象「志望校予備調査アンケート」締め切り日のご案内」とかいう督促が来ました。 まずは愚痴から・・・ 喫緊のコロナ対応は各校舎に任せておきながら、 3年前には無かったこんなアンケートを8/17振出しで...
その他

広尾学園小石川がプラス5ポイント!?日能研の予想R4偏差値更新

8/2に日能研の予想R4偏差値が更新されました。 2/1午後の広尾学園小石川の偏差値が53から58に5ポイント上昇しました。 但し、2/1午後以外は2/2午後が1ポイント上昇したのみでしたが。 今回の「予想R...
タイトルとURLをコピーしました