その他 日能研の予想R4偏差値更新:広尾学園小石川は今更上昇も、栄東Bがダウン? 12/6に日能研の予想R4偏差値が更新されました(11/22版)。 今回も2ポイント以上の変動はありませんが(偏差値55以上のみ確認)・・・ 広尾学園小石川は今更の1ポイント上昇がある一方で、何故か栄東(B日程)が... 2021.12.07 その他中学受験
その他 栄東の入試問題を、系列小学校の先生が解説 二月の勝者第8話で、第一志望校の過去問を何度やっても10点足りず弱気になっている保護者に対して、佐倉先生が秘策?を話してましたね・・・ その秘策の1つとして、学校が開催する入試説明会で出題傾向を把握する、といったものがありました。 ... 2021.12.06 その他中学受験
その他 【見かけ9%増】栄東の初日出願者数 12/1に栄東の出願が開始し、初日はのべ4711人が出願しました。 昨年の初日出願はのべ4323人でしたので、単純に計算すると約9%の増加です。 以下、もう少し細かく確認しますが、結論としては、若干女子の出願者が増... 2021.12.02 その他中学受験
その他 【中学受験2022】 栄東出願前に決めておくべきこと 11/29 に、栄東ホームページに出願サイトへのリンク等が追加されました。 訂正:写真アップロードは任意だそうです。(普通の写真貼り付けでもOK) 12/1(水)10:00の栄東出願まで1週間を切りました。 ... 2021.11.25 その他中学受験
その他 森上研の無料公開オンラインシンポジウム「広尾学園小石川入試攻略法」 先日、森上教育研究所の無料シンポジウム「栄東A日程<算数>入試攻略法」の記事を書いたばかりですが、今度は「広尾学園小石川入試攻略法~実際の答案から読み解く実践必勝法とは~」 についての予告がありました。 詳細は以下になります。11... 2021.11.25 その他中学受験
その他 森上研の無料公開オンラインシンポジウム「栄東A日程<算数>入試攻略法」の予告について 栄東を受験する場合、今年は11/23と11/28にリアル開催される「中学入試説明会」に参加すると、各教科入試担当者が何らかの役に立つ傾向と対策を話してくれる、らしいです(当方は参加経験なし)。 「中学入試説明会」は6年生限定のため我... 2021.11.14 その他中学受験
その他 恵泉の文化祭(恵泉デー)に行ってきました 昨年に続き今年も、受験生の文化祭入場は不可の学校が多いなか、今年は受験生入場枠を設けてくれた恵泉の文化祭(恵泉デー)に行ってきました。 恵泉デー特設サイトは以下です。(11/30まで) そういえば、昨年の第1回緊急... 2021.11.04 その他中学受験
その他 日能研の予想R4偏差値更新(11月1日)特段の変更は無し 11/1に日能研の予想R4偏差値が更新されました(10/14版)。 毎回、僕が最初に確認しているのは広尾学園小石川の偏差値の変動なのですが、今回は全く変動ありません。 なお、前回までの変動については以下を参... 2021.11.02 その他中学受験
その他 【中学受験】MyNichinokenの「合格HOTLINE」は10月末までに保存しておくと良いかと 日能研通塾生向けホームページ(MyNichinoken)内にある、過年度受験生保護者からのアドバイス「合格HOTLINE」は例年11月初に当年2月分が追加される一方、2年前の2月分が削除されます。 なお、「合格HOTLINE」(合... 2021.10.13 その他中学受験
その他 日能研の予想R4偏差値更新:また広尾学園小石川が微妙に変動 10/4に日能研の予想R4偏差値が更新されました(9/16版)。 今回は2ポイント以上の増減は無いようです(偏差値55以上のみ確認)。 今回の「予想R4偏差値」の比較対象 今回公開された「予想R4偏差値」は... 2021.10.05 その他中学受験