芝国際

その他

変動は3月結果R4の反動のみ…2024年向け日能研「予想R4偏差値一覧」公開

2023/6/5に日能研の2024年向け「予想R4偏差値一覧」が公開されました。 次年度分の初回の予想R4公開にしてはやや変動あるのですが、いずれも、2023年最終予想R4から2023年結果R4で変動した学校の偏差値が逆...
その他

芝国際の学校説明会、5/1・5/3ともに予約不可(学校側の設定不備です)

芝国際のミライコンパスでの学校説明会、2023/5/1・5/3ともに予約開始時点で「受付終了」と表示され、予約できません。(いずれも、その後解消済ですが、既に満席) 5/1 22:00受付開始分(5/2昼前に設定不備解消): ...
その他

おおたとしまさ氏の「芝国際はなぜ炎上したのか」を読んで

教育ジャーナリストのおおたとしまささん渾身の記事「芝国際はなぜ炎上したのか」を読みました。 入学者数などの学校内部文書、設備などの準備不足状況、東京私立中学高等学校協会への照会、芝国際校長への直撃取材、塾向け説明会に関す...
その他

芝国際以外も上昇多数あり・・日能研「結果R4偏差値一覧」2023年版公開

2023/6/5 追記:2024年向け予想R4偏差値一覧が公開されました。 2023/3/27に日能研が2023年の「結果R4偏差値一覧」を公開しました。 「結果R4偏差値一覧」とは、日能研が2023年...
その他

芝国際、1/12時点で「のべ」1,632名出願。一方で・・・

1/10に東京の出願が開始しました。 これを受け、1/12に市進学院が東京都などの私立中学の出願状況を更新しています。 まだ出願は始まったばかりですが、結構、初動の増減傾向が最後まで続くようです。 芝国際 ...
その他

大宮開成などで変動あり:日能研のR4偏差値更新

2022/12/25に日能研の予想R4偏差値が更新されました(2023年向けは最後)。 今回、芝国際は変動なし、日本学園は2/5のみ1ポイント上昇です。 その他は大きな変動はないです(あくまで当方が確認した限りでは...
その他

芝国際は微上昇:日能研のR4偏差値更新

2022/12/5に日能研の予想R4偏差値が更新されました。 芝国際は各日程1ポイント、日本学園も一部1ポイント上昇です。その他は大きな変動はないです(あくまで当方が確認した限りでは)。 今回の「予想R4偏差値」の...
その他

今回も大きな変動は無し:日能研のR4偏差値更新

2022/10/31に日能研の予想R4偏差値が更新されました。 日本学園は38⇒40になりました。その他は大きな変動はないです(あくまで当方が確認した限りでは)。 今回の「予想R4偏差値」の比較対象 今回公開...
中学受験

芝国際も日本学園も大きな変動は無し:日能研のR4偏差値更新

2022/10/3に日能研の予想R4偏差値が更新されました。 前回と2ポイント差があったのは日本学園のみです。 とは言っても、36⇒38なので、まだ低いように思いますが・・・ 今回の「予想R4偏差値」の比較対...
その他

芝国際43、日本学園36??日能研の予想R4偏差値更新

2022/8/1に日能研の予想R4偏差値が更新されました。 R4偏差値55以上を対象に前回(5/12版)と比較すると、2ポイント以上の変動はありません。 また、今回の変動は概ね、3月の結果R4偏差値で変動があった学...
タイトルとURLをコピーしました