その他 「metasc中学受験資料館」という中学受験検索サイトがオープン 5/10に、中学受験の最新情報がギュッと詰まった検索サイト「metasc(メタスク)中学受験資料館」がオープンしました。 中学受験に関する情報について、学校ホームページやミライコンパスなどの最新イベント情報、動画、ブログ... 2023.05.11 その他中学受験
中学受験 ユリウスオンライン学校説明会の開催情報が2023年から一般公開 個別指導のユリウスが主催のオンライン学校説明会、2022年までは日能研内部生に各校の説明会日時zoomID等を記載した紙1枚を配布するのみでしたが、2023年分は以下ホームページで一般公開され、誰でも参加可能になりました。 ... 2023.05.05 中学受験学校説明会・合同説明会
その他 【2023春の文化祭】麻布は5/2~5/4に開催→行ってきました 【2023秋の文化祭については後日書きます】 麻布、武蔵、聖光、栄光、桐朋など一部の男子校は春に文化祭を開催していました。 2020年のコロナ以降、中止や延期などありましたが、2023年はほぼコロナ前の開催時期に戻りそうです。... 2023.04.23 その他中学受験
その他 学校説明会の開催情報を入手する方法 例年、学校説明会の開催は5月GW明けから6月がピークです(難関校だと秋のみ開催の学校もありますが)。 学校説明会は開催日の約1ヶ月前から予約開始(主に先着制)となることが多く、4月2週目あたりから、各学校は説明会の告知および予約開始... 2023.04.09 その他中学受験
中学受験 私学のナカミを知る会(大妻) 当方は2021年・2022年は日能研のどこかの校舎で開催される学校説明会「私学のナカミを知る会」に何度か参加しており、本日は、大妻の「私学のナカミを知る会」に参加しました。 多分、当方は「私学のナカミを知る会」への参加は今回が最後に... 2022.07.12 中学受験学校説明会・合同説明会
その他 9月以降の公開模試の受験会場は志望校を選択したい 6/15追記:日能研にしては珍しく内部生にだけ、9/4の会場を公開していました。(マイニチノウケンの9/4公開模試バナーから) 6/26の公開模試は外部会場で受験可能でした(既に抽選/締切済)が、本日、MyNichinoken(マイ... 2022.06.13 その他中学受験
中学受験 6/25(土)「受験なんでも相談会」の抽選申込は6/12まで 3年振りに開催される、声の教育社が主催の「受験なんでも相談会」の予約抽選申込が6/8に開始し、6/12までが申込期間です。 6/8時点では何故か、申込後の時間修正ができません…たぶん、そういう仕様かと。 あと、6/... 2022.06.08 中学受験学校説明会・合同説明会
その他 芝国際のリアル学校説明会に参加しましたが… 6/4に開催された、芝国際のリアル学校説明会に参加しました。 ところが、内容は先月参加したユリウスオンライン学校説明会のときとほぼ同じでした。 パンフレットも既に合同説明会で配布された1枚物のみ、校舎新築中なので当然校舎見学は... 2022.06.05 その他中学受験
その他 芝国際のユリウスオンライン学校説明会 個別指導のユリウスが主催の、芝国際「ユリウスオンライン中学校説明会」に参加しました。 4月以降、合同説明会では芝国際のブースを見かけるものの、あまり具体的な話は聞けておらず…なお、4/24の合同説明会「夢限大」で芝国際ブースに立ち寄... 2022.05.22 その他中学受験
中学受験 鷗友のリアル学校説明会 一昨年、昨年ともに予約に失敗、昨年やっとキャンセル待ちで行けた鷗友のリアル学校説明会に、今年は早々に行ってきました。 火曜日なのに、参加100組中、子供連れが少なくとも30組(ざっと目視)、というのは正直違和感あるものの、当方も昨年... 2022.05.17 中学受験学校説明会・合同説明会