その他 【2022秋の文化祭】2022年は男子校の話題が目立った ↓麻布、開成、筑駒といろいろ継ぎ接ぎだらけで、もはや記事として原型を留めていないですね・・・もう、このまま来年5月の麻布文化祭まで放置しますw 10/12追記:筑駒の文化祭の一般予約受付について。 16時頃に予約開始しました。... 2022.10.12 その他中学受験
中学受験 私学のナカミを知る会(大妻) 当方は2021年・2022年は日能研のどこかの校舎で開催される学校説明会「私学のナカミを知る会」に何度か参加しており、本日は、大妻の「私学のナカミを知る会」に参加しました。 多分、当方は「私学のナカミを知る会」への参加は今回が最後に... 2022.07.12 中学受験学校説明会・合同説明会
その他 9月以降の公開模試の受験会場は志望校を選択したい 6/15追記:日能研にしては珍しく内部生にだけ、9/4の会場を公開していました。(マイニチノウケンの9/4公開模試バナーから) 6/26の公開模試は外部会場で受験可能でした(既に抽選/締切済)が、本日、MyNichinoken(マイ... 2022.06.13 その他中学受験
中学受験 6/25(土)「受験なんでも相談会」の抽選申込は6/12まで 3年振りに開催される、声の教育社が主催の「受験なんでも相談会」の予約抽選申込が6/8に開始し、6/12までが申込期間です。 6/8時点では何故か、申込後の時間修正ができません…たぶん、そういう仕様かと。 あと、6/... 2022.06.08 中学受験学校説明会・合同説明会
その他 芝国際のリアル学校説明会に参加しましたが… 6/4に開催された、芝国際のリアル学校説明会に参加しました。 ところが、内容は先月参加したユリウスオンライン学校説明会のときとほぼ同じでした。 パンフレットも既に合同説明会で配布された1枚物のみ、校舎新築中なので当然校舎見学は... 2022.06.05 その他中学受験
その他 芝国際のユリウスオンライン学校説明会 個別指導のユリウスが主催の、芝国際「ユリウスオンライン中学校説明会」に参加しました。 4月以降、合同説明会では芝国際のブースを見かけるものの、あまり具体的な話は聞けておらず…なお、4/24の合同説明会「夢限大」で芝国際ブースに立ち寄... 2022.05.22 その他中学受験
中学受験 鷗友のリアル学校説明会 一昨年、昨年ともに予約に失敗、昨年やっとキャンセル待ちで行けた鷗友のリアル学校説明会に、今年は早々に行ってきました。 火曜日なのに、参加100組中、子供連れが少なくとも30組(ざっと目視)、というのは正直違和感あるものの、当方も昨年... 2022.05.17 中学受験学校説明会・合同説明会
その他 広尾学園小石川の2022年入学者は124名(定員は120名) 5/12に日能研「私学のナカミを知る会」で、広尾学園・広尾学園小石川の2校によるzoom説明会があり、そのなかで2022年4月の入学者数について説明がありました。 昨年は定員120名に対して198名が入学してしまいましたが、今年は定... 2022.05.12 その他中学受験
中学受験 【中学受験】ミライコンパスで説明会を予約するときの対策・注意点 2021年以降、コロナの影響で学校説明会の予約が非常に取りにくくなりました。 特に、ミライコンパスを用いた予約は先着順で決まることが多く、激しい予約争奪戦になっています。 もちろん、こうすれば学校説明会を必ず予約できる、という... 2022.05.05 中学受験学校説明会・合同説明会
中学受験 「抽選制」の合同説明会/学校説明会の当選率を上げるには? 2021年以降、一部の合同説明会や学校説明会等の予約は、先着順ではなく抽選制になっています。 先着順申込の説明会の予約争奪戦対策は、予約開始日時ジャストから、いかにミライコンパスの予約入力を素早く正確に行うか、が全てだと思いますが、... 2022.05.01 中学受験学校説明会・合同説明会